スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
東海地方遠征
2013 / 06 / 06 ( Thu ) ![]() さて、今回は、東海地方遠征記です。 先日、全古遊連(全国中古遊技事業連合組合)東海地区支部会に関東から参加しました。 今回は、独特の街並みが広がる岐阜市での開催になります。 屋根の造りが違う地方に来ると旅気分ですね。(^^) 金華山・長良川・金津園と市内に様々な観光地を持つ岐阜市。 駅前に降り立つと、まずは金の織田信長像がお出迎えです。(^^)「らっしゃい!」 ![]() 岐阜駅前に立ちはだかる織田信長像 人の手の届かない高い場所に立っております。 金色像、簡単に手が届いたら、削られちゃいそうです。(^^;; ![]() クリーンちゃん 最初、よくある行政の作る看板だと思ったら・・・ よく見ると、頭が栗になります。(^^;; 栗ーンちゃんなんですね。 岐阜県は、栗の名産地。「栗きんとん」なるお菓子も有名です。 ![]() 繊維の街 岐阜 問屋街アーケードは迷路のようです。 ホテルに荷物を預け、ここで岐阜在住マースさん登場。 久々のご対面~(^^)/ 「こんにちは~」 ![]() 「猫にミルクをあげに行きます」 子猫が4匹いるので、ミルクの時間だそうです。 マース邸に行く前にペットフード売り場に行きます。 ![]() 子猫専用のミルクがあるんですね。(^^) 「780円か。いい値段するなぁ」と、よくよく見たら「1」が隠れてました。(^^; 「1780円!!」この日一番のビックリでした。 子猫たちのお出迎えです。「ニャーニャー」 ![]() 大変なかわいさです。(^_^) 道行く人が口々に「かわいい~」と言います。 つづきをどうぞ・・・ ![]()
続きを読む
スポンサーサイト
|
| ホーム |
|